スタッフブログ一覧
春
こんにちは 歯科助手兼受付の山田です 早いものでもう3月ですね まだ冷える日もありますが、少しずつ春らしくなってきましたね 桜が咲くのが楽しみですね 花粉症の方は辛い時期ですが、実は春には歯のトラブルが増加すると言われているんです 花粉シーズンに入ると、虫歯がなくても上の奥歯が痛いと感じる方が増えるんです。 その理由は花粉症の鼻炎が原因です …
歯科予防セミナーに参加してきました!
こんにちは! 衛生士の楳野です 3月になり、寒さが少し和らいできました さて、先日またセミナー参加をしてきました 予防を楽しく!をテーマに3組の先生方のお話を聞くことが出来ました 日本での、予防(定期検診)の定着率は、世界の国々と比べても非常に低い数値となっています。 その理由としては、『歯は綺麗にしたいけど、痛いのは嫌!』と言うのが …
姿勢が悪いと口呼吸になりやすい!?
こんにちは、衛生士の福井です 最近、映画を観に行きました いま話題の『La La Land』 感情移入するところが多く、始終号泣でした(笑)オススメです!ぜひ見てほしい作品です 話は変わり、ある日知人のSNSでこんな記事を見つけました! https://lee.hpplus.jp/kurashinohint/229473/ 姿勢の悪さと、口呼吸 …
デキる!歯科医療スタッフになるために✨
こんにちは☺️ お久しぶりの、歯科助手兼保育士の田口です 日中は暖かくなりつつありますね でもまだまだ気温差が大きく体調も崩しやすい ので、みなさんもお気をつけ下さい✨ 私は先日、タカラベルモント主催のセミナーに 参加してきました 「デキる歯科医療スタッフになるセミナー」 ✏️感染予防✏️について学んできました 感染予防とは、医療機関であれば大切な 項目 …
歯の食いしばり
こんにちは 受付の西口です。 2月らしい大寒波毎朝起きるたびに、雪が積もってないかヒヤヒヤしています みなさん、寒いとつい、歯を食いしばっていませんか といっても、やっかいなことに、歯の食いしばりは無意識なことが多いのです なので、みなさんへ 一度、日常で、歯を食いしばっていないか、意識してみてください お仕事、家事、育児、テレビを見ている時、パソ …
ワンタフトブラシで磨き残しゼロへ
こんにちは。 新町なみき通り歯科の山本です。 ワンタフトブラシをご存知ですか ワンタフトブラシとは 毛束が一つの歯ブラシです。 こんなのです ⬇︎ 通常の歯ブラシでは届かない磨き残しの多い場所を ピンポイントで効果的に磨くことができます。 歯並びが悪いところ 奥歯の奥 歯の裏側 生えかけの親知らず ブリッジのすき間 矯正器 …
お口の定期検診
こんにちは 歯科助手兼保育士の大海です 先日、衛生士さんに定期検診で お口の中のお掃除をしていただきました 以前お掃除した時より、プラークコントロールがよくなっているとの言葉をいただきました(≧∇≦) 自分に合った歯磨きを教えてもらい実践することで、効率よくキレイに磨けるようになりました。 歯磨きをして血が混じることもなくなりました✨ ちなみに歯ブラシは …
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます 歯科助手兼受付の大塚です 皆さまお正月はどのように過ごされましたか 私は初めて吊り橋を渡ってきました日常生活で使う吊り橋の中では1番の高さだそうで… なかなかの高さで、吊り橋の真ん中に行くまで恐怖で足がすくみそうでしたが渡りきってみたら帰りはすんなり帰ることができました笑 新町なみき通り歯科が開院してそろそろ年 …
歯ブラシコーディーネーター!
こんにちは、衛生士の浅田です もぉすぐクリスマスですね 新町なみき通り歯科にも綺麗なクリスマスツリーが飾られています! (院長先生とスタッフと楽しくわいわい飾り付けした後に点灯式までしました!) さて、先日衛生士全員で歯ブラシコーディーネーターのセミナーに参加させて頂きました初心に戻り歯ブラシの基礎から応用までたくさん学んできました!!! 皆さまは …
Pos-Ca F(歯科医院専用ガム)
Pos-Ca F(ポスカ・エフ)をご存知ですか? 歯科医院専用のガムです。 私、今これにハマってます 歯科医院専用のガムですので、 むし歯予防に効果的なのは勿論のこと、 (後述します) ハマってる理由は、 味が美味しくて、長続きするからなんです 一般的なむし歯予防のガムは、 一回に2粒を20分くらい噛み続けると効果的と言われています。 …