セミナーに行ってきました!
こんにちは😊
衛生士の比野です。
今回【プラークコントロールの治療戦略】
のセミナーに参加して来ました。
その中でもみなさんに、共有したい
お話をさせていただきます。
お口の中の取り扱い
についてのお願いです。
一本の歯を大切にしたい!
生涯、お口の中を良好に
維持できるようにしたい!
と皆さん思っていると思います。
歯を失う原因は、虫歯や歯周病とされていますが、
これは直接的な原因ではありません。
本来、根本的な原因は
①お口の中の細菌
②歯に加わる外傷力
(歯ぎしり、噛むときの力)
です。
これらの結果として
虫歯や歯周病で歯を失うことになります。
生活習慣に落とし穴があり、この根本原因を改善することが、歯を長くもたせるためには必須です。
お口の細菌数を減らすため歯科衛生士は、それぞれの患者さんに合わせた、歯磨き方法や歯磨き粉・洗口剤や歯ブラシ・補助清掃用具をお伝えします。
お家での毎日の歯磨きに役立ててください。
歯に加わる外傷力は、
日中では、くいしばる癖、噛み方・食べ方。
夜間は、就寝中の歯ぎしりやくいしばり、体勢です。
日中はご自身で意識し、
くいしばっているなと思ったら、上下の奥歯を空かせることを意識してみてください。
食事も片噛みにならないよう左右を意識的に使用してみてください。
就寝中は、自分では意識できないため、
歯のすり減りのひどい方、起きた時にアゴがだるい方にはナイトガード(マウスピース)の装着も有効です。
寝る体勢もいつも同じ方を下にしているようでしたら、意識して上を向いたり、反対側を下にするなどしてみてください。
自分の歯を守るためにも
しっかり見つめ直しましょう。