
あと4日で、バレンタインデーですね



友人や家族、好きな人に気持ちを伝える日として、ワクワク・ドキドキで楽しみにしてる人も多いのではないでしょうか?



皆さんが、ハッピーバレンタインデーとなるよう祈ってます




むし歯を作らないよう
しっかり歯磨きしてくださいね
(笑)

さて話は変わり、以前に
・当院で歯科矯正治療を開始
・ご自身の歯並びを観察してみよう
・どうして矯正が必要か
について簡単にお話しました



今回は、


について少しお話します。
お子様が矯正を始める時期としてよく言われるのが、永久歯が生え変わる時期の6歳〜10歳。
永久歯が生え揃う前の段階で始めれば、歯並びを整えるために必要なスペースを作ることができ、抜歯することなく矯正することも可能になります。
また、舌の癖を早いうちに治すことで発音のいい話し方ができるようになったり、顎を発育させることで、整った顔に形作られたり・・・と様々なメリットがあります



メリットがあるといっても、
歯科矯正は決して安価にできる治療ではありませんし、矯正はどうしても一定以上の期間が必要です

親が良かれと思い、いざ始めるも、途中で嫌になって辞めてしまう子も少なからずいます

歯科矯正は小学生くらいでスタートするのがおすすめですが、親もこどももお互いが気持ちよく治療を続けていくことが何より重要です



当院の先生ならびにスタッフが、あいだを取り持ち、最後まで続くようしっかりサポートさせていただきます

現在、月に1度、矯正専門医が来ています。無料相談もできますので、ご質問などあればお気軽にお声がけください



さいごに・・・
いつか作ったケーキを

甘いものが食べたくなってきた〜(笑)